Time management in ER
|マルチタスク
年に一度下半期に救急集中治療科より研修医勉強会(Grand Round)内で実施されるワークショップ。
当院の救急外来では日当直帯に複数の患者を抱えることも珍しくありません。そのためレジデントであっても効率よく診療を進める必要があり、適切なトリアージと重症例を予見したタイムマネジメント能力が必要不可欠です。
このセミナーでは複数の緊急症例やイレギュラーなイベントが発生した状況から、どのようなトリアージ・タイムマネジメントが最適かを小グループで検討し、全体で共有することになります。緊急時の対応に必要な手続きの確認からトリアージまでを事前に検討することは、実地でスムーズな協力体制を作ることになります。
自由な意見から現実的な妥協案と多種多様な視点を得ることができ、少しずつ慣れ始めてきた1年次研修医からは好印象な意見をいただいています。
